Author Archive
-
2024年06月23日
スポーツの習い事は、子供と一緒に親もやる!くらいの気持ちが子供を伸ばす!
あの子の親は、ものすごい選手だったから、子供もうまくなった。 親が指導者だから、うまくて当然。 この、子供と親の理由付けに、特に意味は...
-
2023年08月06日
メンタルの休息に、趣味を活用し、リフレッシュしよう(休みの有効活用)
中学生の、一年生や二年生は、夏以降の大会へ向けて、活躍していく時期へと入っていきます。 引退した三年生の意思を引き継ぎ、部活動やトレー...
-
2023年07月09日
良質な睡眠と適度な運動で、スポーツ能力を上げていこう!
睡眠と運動、どちらが重要だと思いますか? どちらも優先すべき事は、誰でも分かる事と思いますが、では、 どれくらいの睡眠時間とどれくらい...
-
2023年07月02日
中学生や高校生の強制的な坊主頭は、今の時代には危険がいっぱいだった!
昔と違い、学生の強制的な坊主頭は、時代の流れに沿うように、緩和している学校も多くなりました。 それでも、部活動によっては、野球だけでは...
-
2023年06月25日
休みの無い部活動、度を過ぎると、健康被害や子供をつぶす事もあるって本当?
ゴールデンウィーク、普段の土日や祝日も含め、子供は部活で休みが無いんです。身体を壊さないか心配で。 とある保護者より相談を受け、改めて...
-
2023年06月11日
自信は経験、緊張や不安は精神力、心理的スキルトレーニングと心理的競技能力を知ろう
「いまいち試合で、きちんとした自分の技や力を出していけるか自信がない。」 中学3年にもなると、部活動の最後の大会が近づいてきますが、周...
-
2022年09月19日
積極的になりたい! 心理的コミュニケーションを取り入れてみよう!
「もう少し、積極的になってほしい」「はきはきと、してもらいたい」「もごもごしていて、しっかり話してもらいたい」 そう思っていても、誰か...
-
2022年08月14日
コーディネーション能力は、遊びや普段の練習の延長で高めることができる
スポーツ運動学の理論にある、コーディネーション能力ですが、 これは、スポーツに関連する動作や、様々な動き、感覚などの能力を、七つに振り...
-
2022年08月13日
運動音痴で、スポーツが苦手でも、運動の得意分野は持っているもの、7つの分野から探してみよう!
僕(私)は、運動が苦手です。 見るのは好きなんだけど・・・、みんなみたいに、身体をうまく動かせない。 そんな悩みを、持っている方はいま...